 |
|
|
|
 |
|
寝装・寝具の製造、貸付及び販売、貸ふとん(基準寝具・リネンサプライ・ドライクリーニング一式)室内装飾・インテリア工事・設計施工・家電品及び家具の販売・リース・レンタル その他上記に関連する業務全般
|
|
昭和38年6月吉日
|
|
昭和41年9月7日
|
|
千葉県市原市五井8914番地
|
|
■市原営業所(寝具リース部門&クリフォーム)・レンタル事業部
(寝具&家電品セットレンタル)
千葉県市原市姉崎1054-1
電話0436-21-5000 FAX0436-61-2169
■横浜営業所(寝具リース部門)
神奈川県横浜市港北区新羽町1700-1
電話045-533-1140 FAX045-533-1141
■千葉営業所(寝具リース・リネンサプライ・クリフォーム)
千葉県千葉市若葉区桜木北3-24-11
電話043-231-9481 FAX043-232-3273
■鹿島営業所(寝具リース部門)
茨城県神栖市堀割1-17-15
電話0299-93-0604 FAX0299-93-0658
■リネン事業部 京葉営業所
(リネンサプライ・ユニフォームレンタル)
千葉県市原市五井8914
電話0436-21-1139 FAX0436-21-1171
■リネン事業部 勝浦営業所
(リネンサプライ・ユニフォームレンタル)
千葉県勝浦市貝掛曲谷449-1
電話0470-76-4301
■北軽井沢営業所(マリックス北軽井沢)
(リネンサプライ・寝具リース・家電品レンタル)
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-5040
電話0279-84-6080 FAX0279-84-6085
■四国営業所(寝具リース・リネンサプライ・家電品レンタル)
香川県坂出市江尻町1197-4
電話0877-45-6881 FAX0877-45-7142
|
|
■本社第一工場
(リネン/寝装品クリーニング/ユニフォームランドリー)
■本社第三工場
(ふとん丸洗い/縫製加工)
千葉県市原市五井8914
電話0436-21-1136(代表)
■寝具第二工場(製綿・/ふとん製造)
千葉県市原市姉崎1054-1
電話0436-61-0844 FAX0436-61-2169
■四国第四工場
(リネン/寝装品クリーニング/ユニフォームランドリー)
香川県坂出市江尻町1197-4
電話0877-45-6881 FAX0877-45-7142
|
|
|
■レンタル事業部 青柳出張所
(家電レンタル&販売及び寝具販売)
千葉県市原市青柳543-6
電話0436-24-5988
■茨城水戸倉庫
茨城県ひたちなか市津田東1-17-15
電話029-276-1420
■四国寝具専用倉庫
香川県坂出市昭和町1-2-21
|
|
|
寝具類一式の縫製加工・綿製・販売・卸
ホテル・研修所・医療機関等、宿泊施設への寝具
家電品及び生活関連商品のリース/レンタル及び販売
業務用ユニフォームランドリー及び
リネンサプライサービスインテリア・室内装飾・設計・施工・その他関連業務一式 |
|
|
40,000,000円(授権資本金160,000,000円)
|
|
|
96名(準社員共)
|
|
|
|
|
昭和38年
6月
|
市原市五井にて創業 |
|
昭和39年
9月 |
工場倉庫が市原市姉崎に完成 |
昭和41年
6月 |
水戸市梅香町に水戸出張所を開設 |
9月7日 |
マルイチリース株式会社会社を設立
資本金壱百万円也 |
昭和42年
2月 |
君津市人見に君津出張所開設 |
昭和43年
6月 |
鹿島郡鹿島町にて鹿島出張所を開設 |
11月 |
資本金四百万円に増資 |
昭和44年
8月 |
市原市姉崎に縫製加工所及び商品管理センターが完成 |
昭和45年
10月 |
資本金八百万円に増資 |
11月21日 |
姉崎工場(881番地)よりの出火
同工場及び倉庫と製造設備等全施設焼失 |
昭和46年
3月 |
坂出市室町に坂出出張所開設 |
11月 |
焼失工場再建により姉崎第一工場完成
同時に洗濯設備及び再生処理工場として本格的なリネンサプライ及び基準寝具業務開始。
資本金壱千万円に増資 |
昭和48年
8月 |
資本金参百万円
本社:横浜市鶴見区向井町3-74-12
社名:柴橋寝具リース株式会社
代表:代表取締役 柴橋 理一郎
上記会社を吸収合併することに依り、新資本金壱千参百万円也 |
昭和52年
1月 |
本社事業部を市原市五井に移転 |
|
昭和55年
10月 |
五井本社屋火災により、消失。 |
|
昭和56年
1月 |
本社屋及び販売卸センターを再建。 |
|
8月 |
資本金弐千万円に増資
|
|
昭和57年
10月 |
五井本社事業部に寝具リネン型物工場完成。
社名を株式会社マルイチに変更資本金弐千伍百万円に増資 |
昭和61年
3月 |
寝具リネン型物工場に併設して、寝具リネン平物工場完成 |
昭和62年
4月 |
資本金四千万円に増資。新たに家電品及び備品類のリース、レンタル業務を開始 |
平成元年
11月 |
総合寝具リネン工場を建設 |
平成2年
12月 |
勝浦市に外房州営業所開設 |
8月 |
本社並びに各営業所にCP導入し、事務処理の高効率化を計る。 |
平成7年
5月 |
鹿島営業所を鹿島郡神栖町へ移転 |
9月 |
群馬県に北軽井沢営業所開設 |
平成8年
9月 |
本社営業事務所新築に伴ない、本社事業部五井に移転。 |
平成9年
11月 |
北軽井沢営業所倉庫事務所新築に伴ない長野原町地蔵堂移転。また名称をロジスティックス北軽井沢に変更。 |
平成11年
11月 |
市原市五井に布団丸洗い工場新設。システム導入により一層幅の広いサービスを提供開始。 |
平成14年
3月 |
「布団の丸洗い(クリーニング)」と「綿布団の打ち直し(リフォーム)」両方のサービスを併せた『クリフォームサービス』を開始 |
平成15年
10月 |
柴橋泰造が会長職に就くにあたり柴橋敦也が代表取締役に就任 |
平成16年
8月 |
顧客管理業務を依り一層正確かつ迅速に把握するため、新コンピュータシステムを導入。 |
平成18年
3月 |
横浜営業所を鶴見区江ヶ崎町22-3へ移転 |
12月 |
本社クリーニング工場ボイラー3基効率化の為入替え |
平成19年
8月 |
本社クリーニング工場浴衣フォルダー新規購入(2レーン一体型投入機及び コンビネーションフォルダー)これに伴い、従来の『背出し』仕上のみならず『胸出し』仕上が可能になる |
11月 |
四国営業所寝具専用倉庫開設<昭和町倉庫> |
12月 |
市原営業所・レンタル事業部共用事務所が寝具第二工場敷地内に完成。
それに伴い両部門市原市姉崎1054-1へ移動する |
平成20年
11月 |
四国第4工場新規取引増に伴い高効率ボイラーに入替え |
平成21年
1月 |
レンタル事業部青柳出張所開設。中古家電販売及びレンタル商品倉庫として活動 |
|
3月 |
横浜営業所鶴見区江ヶ埼町から港北区新羽町1700-1へ集配効率化の為移転 |
|

|
|
|
|
|
|